あっという間に過ぎ去った2022年のGW。
有難いことに夫は10連休!
平日は毎日息子と二人っきりなので
戦力が1増えるのは純粋に嬉しい。笑
10日もあるし何でもできる!
と、思っていたけど
実際休みが始まってみると何のその。
やりたいことを紙にまとめて
各日に割り振ってみたけれど
実行率は半分ほど?
やはり子供がいると
何かにつけて手がかかるので
ふらっと気ままに出かけたり
一心不乱に掃除をしたり…
夫婦ふたりのときのような
機敏さはなくなってしまいますね。
頭ではわかっていたつもりだけど
実際体感するのとでは全然違う!
このもどかしさも含めて
【育児】なんでしょう。泣
数少ないやりきったこと
計画倒れに終わりがちだったGWですが、
完遂したことが1つ。
息子が初節句ということで
こんなものをこしらえてみました。
じゃん!金太郎!笑
妊娠中に出産準備をするため
夫と赤ちゃん本舗に訪れた際、
スタイコーナーで
金太郎スタイを見つけた夫が
『これ付けさせたい!笑』と
嬉しそうにしていたので
それならもっとリアルなやつを
作ってやろう、と。
夫が飛びついたスタイは
白生地にプリントで
【金】と書かれている
簡易タイプだったので
もっと本格的なやつが欲しい…!と
実際購入には至らず。
(もちろんこれはこれで可愛いのですが)
素材は100円ショップと家にあるものを使って
材料は100円ショップで購入した
【洗えるカラーフェルト】の赤・黄と
家にあった端切れや
プレゼント包装に付いていたリボン、
紙袋の取っ手として使われていた紐など
0円素材をフル活用し超低コストで作成!
フェルトは裁断後のほつれの心配がないので
気軽な製作にもってこい◎
販売する訳でもないので
ほつれが発生する部分は両面テープを駆使して
徹底的に楽するスタイルで。
当初は文字部分も両面テープもしくは
接着剤で貼り付けるスタイルに
しようかと思っていましたが、
フェルトの端から剥がれたり
文字のバランスが崩れてしまう
可能性があるので
何とかやる気を振り絞って
直縫いで仕上げました。
よくよく見ると【金】の文字が
微妙~~に歪んでるけど
まぁそれも手作りの愛嬌ということで笑
ワクワクの試着タイム!
ニヤニヤが止まらないくらい
我ながらいい感じの仕上がりになりました♡
完成した翌朝、ミルクをたっぷり飲んで
機嫌のいいタイミングを見計らって
早速お着換え実施*
か、可愛いぃぃ・・・!(尊)
鼻の下をデレデレに伸ばしつつ、
息子が風邪をひかないように
高速で写真撮影を済ませて
金太郎の前掛けはお役御免に…
製作時間>>>着用時間。笑
まぁコスプレなんてそんなもん~
適当ながらに仕上がりサイズを
計算して作ったつもりだったけど、
実際着せてみると少し大きい。。
でも来年も着せられるので
結果オーライということで!
ささやかな幸せ
初節句と言っても
兜飾って、金太郎着せて、息子を愛でながら
夫とふたりで柏餅を食べただけですが
感慨深いこどもの日となりました♪